travel

平日夜のDMMかりゆし水族館

トリ

夏休み、沖縄のDMM水族館へ。

人が少ない平日の時間をねらって17時に到着。

予想通り!!空いているなか

ゆーっくりと楽しむことができました。

やんばるの森みたいなセット

入場すると最初に

映画館みたいなスクリーンの部屋に入って映像を見ます。

びゅーんとエイになって海の中を泳いだりして

短いけど爽快感があって楽しい!!

わくわく度を上げてくれます。

映画館ゾーンを出ると

色とりどりの小さな魚が泳ぐワイド水槽。

かわいい!!テンション上がります。

家にこんな水槽ほしいな〜

(小さくていいから)

進んでいくと緑の森のようなセットに

魚や爬虫類、両生類など。

やんばるの森?って感じで

アカショウビンの鳥の鳴き声とかもリアルで探検の気分。

ヤモリ?小さいながらもかわいい子たちがいて

映像の仕掛けがあるウッドデッキの上から眺めたりと

遊べる感じがよいです。

爬虫類・両生類好きなら

ここで30分くらい見ていられます🐍

次に進むとペンギン発見!!

フンボルトペンギンが2羽

岩のおうち?に入ってる!!

ぎゃーーーかわいいー!!

よちよちしてます。

プールもあるので泳ぐときもあるのかな?

ペンギン

水槽の上を歩くの、けっこう怖かった!!

次のコーナーでは

大きな水槽の上を歩く体験ができます。

真っ暗な部屋なので

なんか感覚が浮いてるみたいになって

おぼつかない!!こここわい!!でもブル楽しい!!

うおううおう言いながら

横の壁を伝いながらなんとかクリア。

水槽の上

向かい側には

海の浅瀬をイメージしたセットがありました。

エンターテイメントな感じの要素がたくさん。

ハリセンボンとかも間近で見るとかわいすぎる〜

タッチプールは子どもたちに大人気

すいている中

唯一人だかりになっていたのがタッチプール。

エイとか小さなサメとか、ヒトデとか。

子どもさんたち数人は

ここでずーーーーっと遊んでいました。

やっぱり触れるのって楽しいよねえ。

ドクターフィッシュもいて、そこも人気。

くすぐったいけど

手の皮をぱくぱく食べてくれるのでつるつるになる。

ここは大人も動かない人が多かった。

カワウソを見てから動物コーナーへ。

今回私がもっとも楽しみにしていたナマケモノ!!!

ナマケモノ

ぎゃーーーー♡木の上に2匹いらっしゃる!

私が近づいた直後に一瞬顔を動かしてくれました。

そしてそのあとはまったくぴくりとも動かない。

スタッフのお兄さんが言うことには

ごはんの時以外は

ほんっとーに動くことがほとんどないそうです。

不思議だ。動かないけどじーっと見てしまう。

家にいたら一緒に眠くなりそう。

一緒に昼寝してみたい。

カピパラ

カピパラやフラミンゴもいました。

こんなところで会えるとは!!

おっとりした目がなんだかわいい。

数は少ないけど、動物好きにはうれしいゾーン。

大水槽の前でソフトクリームを食べる

下の階に下がると

先ほど上を歩いた大きな水槽とカフェがある場所に出ます。

映像もあるようだけど

人少ないからか時間遅いからか変わらなかった。

音楽が大きめ重低音効いてて

照明が暗くてちょっとクラブみたいな大人な雰囲気。

大水槽

この大きな水槽の前で

ぼーーーーーっとするのが最高に気持ちいいです!

美ら海水族館に行った時もそう。

大水槽の前でなら何時間でもいられる!!

ほんと癒されます。

からだがすーって楽になってく感じがする。

サンゴの色がめっちゃきれいなトンネルも

上から光がきらきらして気持ちよかった。

光のシャワーーーー!!

トンネル

クラゲのゾーンをお忘れなく!!

あー楽しかった~♪と

大満足で出てきてしまったのですが、あれ??

事前にチェックしてた

照明がきれいなクラゲのゾーンて見てなくね??

バーになっててお酒飲めるんじゃなかったっけ??

(これはソフトクリーム食べたカフェで提供の様子)

しまった!見忘れたーーー!!!再入場できない!

大水槽の裏っかわあたりに素敵なクラゲゾーンがあります。

楽しみの一つだったのに!!

次回はクラゲ見よう。

バーでお酒飲んでクラゲ見ながらゆっくりしましょ。

また楽しみがひとつ増えました。

DMMかりゆし水族館

大人(18歳以上)2,400円
中人(13歳~17歳)2,000円
小人(4歳~12歳)1,500円

営業時間等は緊急事態宣言中変更の可能性があるので、事前にご確認をhttps://kariyushi-aquarium.com/

error: Content is protected !!