
あなたはどれくらい当てはまりますか?

外出で疲れやすく人混みや満員電車が苦手
怒ったりイライラしている人がそばにいると落ち着かない
他人の気持ちに敏感で影響を受けやすい
頭でぐるぐると考えて止まらなくなる
苦手な人など特定の人が浮かんで離れなくなる
会社や友人など人間関係で距離がつかめず悩んでしまう
影響力の強い人に無条件で従ってしまう

はじめまして。敏感な気質を持つHSPさんを専門に心理カウンセリングをしているChisakoと申します。
HSPとエンパスで、幼少期から大人になっても生きづらさを抱えていたことから、心理学やエネルギーワークを学び、アダルトチルドレンや不安症、対人関係などの悩みを解消してきました。
たくさんのHSPさんの持つお悩みを聞かせていただいている経験から
HSPの気質を持った方は目に見えない外部からの影響を受けやすいということに気付き、カウンセリング内でエネルギーワークを取り入れています。
エネルギーワークとは、人のカラダには電子エネルギーの流れがあり、思考や感情にも大きく影響しているという考え方のひとつです。

熱や電気が目に見えないのと同じように、人から発する電子信号は互いに影響し合って私たちの日々の思考や感情を動かしています。
HSPの気質が悩みと感じている方の多くは、自分を守るためのバリアが薄い状態で、無自覚に多くの情報や電子信号を受け取ってしまうので
- とにかく疲れやすい
- ネガティブな情報や感情に弱い
- どれが自分の気持ちかわからなくなる
- 自信を持つことができない
- 人と関わることが恐くなる
といったループに入ってしまいがちです。
悩みを頭だけで考え、思考を使ってなんとかしようとすると、エネルギーがどんどん頭に注がれてしまうので不安が拡大して、余計にアンバランスな状態になってしまいます。

本来の自分のエネルギーで満たされている状態は、安心感に包まれている心地よい状態です。
安心感の土台があると、よいことも、よくないことでも、目の前の出来事に対してフラットな感覚で自分と周りを自然と受け入れることができるようになります。

不安が強い時は、自分の外側に解消方法や安心できる何かを求めてしまいがちですが
思考に偏っているエネルギーを足元へ下ろし、過去や未来から今ここに意識を戻してあげることが大切です。
本当の安心感は、自分の内側にエネルギーを向けることで感じられるものなんですね。
エネルギーワークを身につけることは、何かに依存せずに自分の心は自分で守るという安心感の土台をつくるための、大きな一歩になります。

カウンセリングでの
エネルギーワークのご感想
最初はエネルギーワークって聞いたことないし、ちょっと疑心暗鬼だったけど、やると心がラクになる。今までストレスに感じていたものが気にならなくなる瞬間があった。
ワークは最初は難しかったけど、どんどん内側に向いていってる感じがした。ワークがうまくできると、今まで不快に感じていたものが気にならなくなる。無敵感☺︎
実践的なワークが多いので、同じストレスに遭遇しても対処できる!
HSPだと思う方。人から影響を受けやすい方。自分で自分の機嫌を取れるようになりたい方。よくわからない不調や不安を感じている方。
色んなものを試したけど、なかなか変えられないと思っている方にもぜひおすすめです。
全文はこちらから↓

また、カウンセリングでみなさんのお話を聞いていて、同じ感覚を持った人がまわりにいないというお悩みも多くうかがいました。
学生時代は似たような感覚の友人を持つことができたとしても
社会人になってから職場で同じHSPの気質を持った人と出会い、仲良くなるという確率は低くなるんですね。
体験会では、エネルギーワークの練習をした後にシェアタイムをつくり、みなさんの感じた感覚を分かち合うような交流の時間が少しでもできたらと思います。

現在、RIMSEではカウンセリング内のみでエネルギーワークの提供をしています。
エネルギーワークの体験会は今後も開催の予定は未定ですので、ご興味がある方は、ぜひこの機会を逃さずにご参加くださいね!
RIMSE HSP ONLINE SUPPORT
エネルギーワーク体験会
2023/3/21(tue)
13:00~15:00
Zoomオンライン
ご参加について
エネルギーワークに興味のある方
RIMSEのカウンセリングに興味のある方
終了後にご感想をいただける方
リラックスして集中できる静かな環境でご参加ください
当日はできる限りカメラをオンにしてご参加ください
¥3,300(事前振り込み制)
