HSP

自分にやさしくするシンプルな方法

自分にやさしく

自分にやさしくできない」「やさしくする方法がわからない」という方へ。

まじめでがんばりやさんの方は、日ごろから他人のために動いてしまうので自分のことを後回しにしてしまいがちになることもありますよね。

自分にやさしくって「具体的には何をどうすればいいのだろう?」と考えてしまいます。

そんな時にゆるめて手放し軽くなるシンプルな方法2つをご紹介します。

HSPさんは神経を多く使っているので消耗度が早い

HSPさんは直感で相手の考えていることがわかったり、相手の感情がまるで自分のことのように感じられることがあります。

例えば、怒りや不機嫌をあからさまにしている方のそばにいると「こわい。気分悪い。自分のせい??一緒にいたくない~」と思っているけど、相手のしてほしいことがわかってしまうので合わせて疲れてしまうこともしばしば。

何もしなくても相手のエネルギーが入ってきてしまうようなイメージなんですよね。

スポンジみたいにすーっと心や感情を吸収してしまうので、まわりの人から常に影響を受けて人と接する際には必要以上に疲れを感じます。

より敏感な方は環境場所からもエネルギーを感じ取りますし、その場に流れている雰囲気や空気を敏感なセンサーで自然とキャッチして一瞬で分析してしまいます。

多くの人が集まるような場所でも、どういう気持ちや感情がある場なのかすぐに察することができます。

そんな時、人の気持ちが重たい場なら何とかしようとオロオロしてしまうのも、まじめでやさしいHSPさんの性質から。

想像以上に普段から神経を使っているのです。

直接人と関わらなくても、外出の際に受けた刺激(電車の音やすれ違う人、街で流れる音楽や光など)だけで自宅に戻るとぐったり、なんてこともあります。

調和している・自分に合っている場所や人となら消耗度はやや低く(仲のよい友人や家族でも、長時間は無理な場合もあります)

合わないとずんずん疲れてしまうのが特徴です。

休んだ分はプラスで返ってくるから大丈夫

休む猫

この性質を踏まえて、消耗度に日ごろから気を付けながら自分が心からくつろげるまで休む時間を作ることが何より大切。

この時、すぐに疲れる・サボってる、人より休みが多いので自分はダメだ~などとは決して思わないこと。疲れるってことは、それだけエネルギーを使って何かしらの活躍をしてたんです。

眠る時間が多く必要なこともあります。

私も子どもの頃からロングスリーパーで今でも10時間くらい眠ります。

丸一日、いやもっと眠りたい。。。足りてない

(でも仕事が。。家事が。。約束が。。)

そんな時は睡眠を最優先します。罪悪感は眠って忘れてください。

たいていはどうにかなるので大丈夫です。

休む時は、脳がしっかりと休めるように、スマホや本などの新たな情報はストップするのがおすすめです。

休んだ分は、エネルギーが補給されて、よきこと・プラスになって必ず返ってきます。

これは自然の法則。

周りと比較せず、自分に必要なだけ休んで眠ってください。

人と人の間に入って関係をスムーズにしたり、人が気づかない細やかな物事を修正したり、相手の気持ちを汲んで楽にしてあげたり。

他の人ができない役割をあなたは引き受けてしまうので「あー消耗した~(疲)」と感じたら十ーーー分に休ませてあげること。

見えることではないのでわかりにくいかもしれませんが、高い共感力を日常生活の中で人との関りやお仕事などを通じて、

存在だけで周囲によりよい状況を作り出していくのが繊細なHSPさんにしかできないすばらしき才能です(HSPさんは平和志向の方が多いです🕊)

活かすためには、同じ分だけの補給が必要です。

心からリラックスして休むこと・睡眠は大事な土台部分になります。

「好き」を意識して日常にどんどん登場させる

ハートの風船あなたの「好き」は何ですか?

好きな食べもの

好きな動物

好きなインテリア

好きな空間

好きな色

好きな人

好きな場所

好きな雰囲気

好きな服

好きなこと

ノートに思いつく限り細かなことまで自分の「好き」を書き出します。

HSPは繊細ゆえに苦手なものも多いですが、その分感性が豊かで色彩に敏感だったり心地よい空間づくりが得意だったり

ファッションに高い意識があったり音楽にこだわりがあったりと自分にしか感じられない「好き」もたくさんあるはず。

自分にやさしくするためにはHSPの苦手なものを避けていく方法もありますが、「好き」を増やすことで心地よさを増やしていく方法もあります。

要は同じことなのですが、私はこっちが好みです。

自分の「好き」を集中してインプットし(高い集中力もHSPの才能!)実際の日常生活に意識してたくさん登場させるようにします。

例えば、インテリアが好きなら部屋をとことん「好き」に変えてみる。もし理想のものが揃わなければ、大きめにプリントした写真を目につく場所に貼って日ごろから眺めてみる。

好きな色のグッズを増やしたり、好きな動物を見に行く。好きな人に会う回数を増やしたり、居心地のよいお気に入りの場所に長時間滞在してみる。

物理的な量や時間を「増やす」ことがポイントです。

難しいことは何もないので、思いつくことから遊びながら気軽にやってみてください。

まずは感覚で自分の「好き」を選択していいよ!とくり返し&くり返し許可を出すようなつもりでやってみてくださいね。

「好き」に囲まれてうれしいな~!と感じることができたら、自分にやさしくできたしるしです。

あなたの「好き」に囲まれてしあわせ♡と毎日をいい気分で過ごしましょう。

error: Content is protected !!